雑記
ブログタイトルを“エンタメミュージアム えんみゅ~”から“発光本棚”に変更しました。 ここ最近はブログの内容をブックレビュー中心に切り替えていたので、本をイメージできるタイトルに変更しようと思いつつ、中々ピンと来るタイトルが思い浮かばず先延ばし…
HDDという旧時代の遺物に悩まされてきた日々の終わり SSDへの換装に使ったパーツ類 最後に 余談 HDDという旧時代の遺物に悩まされてきた日々の終わり これまでずっと使用してきたデスクトップPCは購入した際にセットされていた3.5インチHDDをそのまま使用し…
知ってはいたけど…… リライトで見えてくる文章の癖 最後に 知ってはいたけど…… このブログのPV数は一日数百程度と特に大した数字ではありません。それなのにここ最近グーグルの検索アルゴリズムが変更されたことの影響か通常時の半分や酷い時は3分の1や4分の…
速度 〇 解像度 × 最後に ※これはキンドルの初代PW(ペーパーホワイト)からキンドル第10世代(エントリーモデル)へ買い換えた所感を適当に書いただけのもので、レビュー記事と呼べるようなものではありません 速度 〇 解像度 × 左が新しく買った第10世代 …
X-MENシリーズ自体にはそれほど興味がないものの、週刊文春のシネマ特別号をメタルギアシリーズなどでお馴染みのゲームデザイナーである小島監督のインタビュー記事を目当てに買ったら、なんと一作目のX-MEN公開時に来日した際のブライアン・シンガー監督と…
ブログタイトルをエンタメ不感症の患部に巻く包帯からえんみゅ~ -えんためみゅーじあむ-に変更しました。 多分ブログを始めたタイミングが丁度エンタメ疲れ状態だったのか、自分で自分のブログのタイトルがしっくりこないという状態が長らく続いていたので…
ようやくPS4を購入。 無難に現行一番安い500GBモデル(CUH-2200AB01) に 本体は想像していたよりも遥かにコンパクトで感動する 昨今、一つも興味が湧かないオンライン要素が主なゲームが主流となり、日に日にゲーム熱が下がる一方で、新ハードの購入意欲など…
メイドインアビス ちょこちょこ買っていたメイドインアビスの単行本が遂に最新刊に追いつきました。 原作の漫画はキンドル版も何冊か持っていたものの、あまりのアニメ版の完成度の高さに惚れ惚れし、何度も何度も読み返したいため紙の本で買い直すことに。 …
普段アニメ、ドラマなどの映像作品を視聴したりゲームをする際には集中力の確保と音周りのこだわりをなるべく漏らさず拾えるように必ずイヤホンを装着して挑んでいます。 使うイヤホンはクリエイティブのAurvana Air(アルバナ エアー)。 もう何年も同じ機…