発光本棚

書評ブログ

発光本棚

純文学

【純文学】美人画に捧げし生涯、上村松園の涙 |『序の舞』| 宮尾登美子 | 感想 レビュー 書評

作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 1982年 評価 90/100 オススメ度 ☆☆ ページ数 約738ページ 小説の概要 宮尾文学の喜び、巧みな滑り出し 現代でもなお残り続ける、男と女の非対称性を暴き出す 二人三脚が行き過ぎな母と子の関係 可もなく不可もない映画版 最…

【純文学】香りを聞く、香道に捧げし生涯 |『伽羅(きゃら)の香(かおり)』| 宮尾登美子 | 感想 レビュー 書評

作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 1981年6月1日 評価 100/100 オススメ度 ☆☆☆ ページ数 約378ページ 小説の概要 かぐや姫が暮らす月の世界に憧れ続けた者の末路 滅びの作家・宮尾登美子が香道を描くと・・・ 最後に 宮尾登美子作品 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.…

【純文学】満州から故郷への帰還、そして母との別れ |『仁淀川(によどがわ)』| 宮尾登美子 | 書評 レビュー 感想

作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 2000年12月25日 評価 80/100 オススメ度 ☆ ページ数 約392ページ 小説の概要 都会の嫁、田舎の姑、静かなる戦い 最愛の母との別れ ・・・疲れたの? 最後に 宮尾登美子作品 小説の概要 " data-en-clipboard="true">この作品…

【小説】満州サバイバル |『朱夏』| 宮尾登美子 | 書評 レビュー 感想

満洲ドキュメンタリー 作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 1985年 評価 100/100 オススメ度 ☆☆☆ ページ数 約629ページ 小説の概要 救いのない引き揚げ者同士の反目 作家・宮尾登美子の誕生 最後に 続編 宮尾登美子作品 小説の概要 この作品は、日中戦争の末期…

【小説】高知の田舎ヤクザ盛衰記 |『鬼龍院花子の生涯』| 宮尾登美子 | 書評 レビュー 感想

映画版 予告 作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 1980年1月 評価 85/100 オススメ度 ☆ ページ数 約327ページ 小説の概要 滅びの作家宮尾登美子 映画版は日本の映画史に残る大傑作!! 最後に 宮尾登美子作品 小説の概要 " data-en-clipboard="true">この作品は、…

【小説】芸妓たちのオムニバス同窓会 |『寒椿(かんつばき)』| 宮尾登美子 | 書評 レビュー 感想

作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 1977年4月16日 評価 90/100 オススメ度 ☆☆ ページ数 約379ページ 小説の概要 鮮やかに交差する、唯一つとして同じものはない女の生き様 またもや『櫂』のアレンジ版 最後に 宮尾登美子作品 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh…

【小説】現代に蘇る昭和の妓楼文化 |『陽暉楼(ようきろう)』| 宮尾登美子 | 書評 レビュー 感想

作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 1976年 評価 95/100 オススメ度 ☆☆☆ ページ数 約408ページ 小説の概要 物語へと導く完璧なる冒頭 昭和初期の高級料亭に出会う感動 リアリティが浮き彫りにする陽暉楼の軍隊っぽさ 『櫂』との類似性 最後に 宮尾登美子作品 (…

【純文学】大正・昭和の闇金ウシジマくん |『岩伍覚え書』| 宮尾登美子 | 書評 レビュー 感想

作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 1977年 評価 95/100 オススメ度 ☆☆ ページ数 約336ページ 小説の概要 裏社会を巣とする住人の目線 夫婦茶碗ならぬ夫婦小説 最後に 宮尾登美子作品 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||functi…

【純文学】大正・昭和への旅 |『櫂(かい)』| 宮尾登美子 | 書評 レビュー 感想

作品情報 著者 宮尾登美子 出版日 1972年 評価 100/100 オススメ度 ☆☆☆ ページ数 約544ページ 小説の概要 活字で大正時代を生きる 人が別の何者かに変わる瞬間の空気を吸える感動 良く出来た映画版、しかし原作には遠く及ばず 最後に 宮尾登美子作品 (functi…

TOP