発光本棚

書評ブログ

発光本棚

ゲーム

【スーファミ】ジョブチェンジとアビリティに全振りし過ぎた5作目 |『FF5 / ファイナルファンタジー5』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:85/100 作品情報 ジャンル RPG 発売日(日本国内) 1992年12月6日 開発(デベロッパー) スクウェア ゲームの概要 寡黙なドラクエ、饒舌なFF、両者の決定的な違い ジョブチェンジ&アビリティに全振りしたことの長所と短所 なぜ世界を無に帰…

【スーファミ】ドラえもんらしさ激薄の横スクロールアクション |『ドラえもん のび太と妖精の国』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:55/100 作品情報 ジャンル アクション 発売日(日本国内) 1993年2月19日 開発(デベロッパー) 酒田SAS ゲームの概要 基本は『ロックマン』なドラえもん やる気があるのか無いのか不明な探索パート マリオやロックマンには遠く及ばない二流…

【スーファミ】こだわりが全て裏目に出た超クソゲー |『ジョジョの奇妙な冒険』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:50/100 作品情報 ジャンル RPG? 発売日(日本国内) 1993年3月5日 開発(デベロッパー) コブラチーム、ウィンキーソフト ゲームの概要 原作へのこだわりがむしろ邪魔 謎の横スクロール探索パート テンポが最悪なスタンドバトル おわりに ゲ…

【スーファミ】受け継がれる想い、親子3代に渡る壮大なる冒険譚 |『ドラゴンクエストⅤ -天空の花嫁-』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:80/100 作品情報 ジャンル RPG 発売日(日本国内) 1992年9月27日 開発(デベロッパー) チュンソフト ゲームの概要 最悪なボタンの反応速度・・・ ずば抜けたゲームデザインとシナリオのセンス やや単調で作業なターン制バトル どこに行けばい…

【スーファミ】神秘の古代遺跡を巡る旅 |『ガイア幻想紀』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:70/100 作品情報 ジャンル アクション 発売日(日本国内) 1993年11月27日 開発(デベロッパー) クインテット ゲームの概要 世界遺産を探索できる喜び ダンジョンはオーソドックスなアクション+謎解き 各要素がチグハグ おわりに ゲームの…

【スーファミ】チーム戦がメインのアニメごっこゲーム |『ミニ四駆レッツ&ゴー!! パワーWGP2』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:75/100 作品情報 ジャンル レース RPG 発売日(日本国内) 1998年10月1日 開発(デベロッパー) ジュピター ゲームの概要 『シャイニングスコーピオン』とは別物 アニメ版WGP編の再現に全振り ほぼハクスラなパーツ集めと地獄のレベル上げ作…

【スーファミ】ガンダム、仮面ライダー、ウルトラマン夢の共演RPG |『ヒーロー戦記 -プロジェクト・オリュンポス-』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:80/100 作品情報 ジャンル RPG 発売日 1992年11月20日 開発(デベロッパー) ウィンキーソフト ゲームの概要 ガンダム、仮面ライダー、ウルトラマンの見事な共演 TPを管理するターン制バトルの魅力 手抜きにも程がある町とダンジョン おわり…

【#26】ヒロシのぼっちキャンプとスーファミ三昧の10月 | 今月読んだ本の紹介 2022年10月号

はじめに 小説 1冊 書籍 5冊 最後に 他の今月読んだ本の紹介 はじめに 今回は2022年10月に読破した本をブログでのレビュー記事あり・なし問わず紹介します。 今月はBS-TBSで放送された『ヒロシのぼっちキャンプ』という、お笑い芸人のヒロシがソロキャンプを…

【#24】『トゥエルブ ミニッツ』にハマった8月 | 今月読んだ本の紹介 2022年8月号

はじめに 小説 2冊 書籍 6冊 最後に はじめに 今回は2022年8月に読破した本をブログでのレビュー記事あり・なし問わず紹介します。 今月はPC版のxboxゲームパスで『トゥエルブ ミニッツ』という俯瞰視点のアドベンチャーゲームをプレイし、これが当たりでし…

【スーファミ/PS】シンプルなRPGのお手本!? |『FF4 / ファイナルファンタジー4(PS版)』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:85/100 作品情報 ジャンル RPG 発売日(日本国内) SFC版:1991年7月19日PS版:1997年3月21日 開発(デベロッパー) スクウェア(現 スクウェア・エニックス) 開発国 日本 ゲームの概要 『FF4』を再プレイする理由 衝撃に次ぐ衝撃のストーリ…

【PS4】キムタク、探偵になる |『ジャッジアイズ -死神の遺言- 新価格版』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:90/100 作品情報 ジャンル オープンワールドアクション・アドベンチャー 発売日(日本国内) 2018年12月13日 開発(デベロッパー) セガゲームス(龍が如くスタジオ) 開発国 日本 ゲームエンジン ドラゴンエンジン ゲームの概要 八神=キム…

【PS4・PC】ネイティブアメリカンのアサシンという挑戦 |『アサシンクリード3 リマスター』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:80/100 作品情報 ジャンル オープンワールド ステルス 発売日(日本国内) PS3・Xbox360版:2012年11月15日PS4リマスター版:2019年5月23日 開発(デベロッパー) Ubisoft Montreal 開発国 カナダ(UBIの本社はフランス) ゲームエンジン Anvi…

【PS4】経験と一握りの運で道を切り開くヒーリングストラテジー |『ヒーラーは二度死ぬ』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:80/100 作品情報 ジャンル リアルタイムヒーリングストラテジー 発売日(日本国内) 2016年6月3日 開発(デベロッパー) Pon Pon Games 開発国 日本 ゲームの概要 シンプルかつコンパクトゆえの計算され尽くした中毒性 唯一の不満は戦略性の…

【PS4】長きに渡る迷走を経てついに至高の現代戦へと到達 |『コール オブ デューティ モダンウォーフェア』(※キャンペーンモードのみ)| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:100/100 作品情報 ジャンル FPS 発売日(日本国内) 2019年10月25日 開発(デベロッパー) Infinity Ward 開発国 アメリカ ゲームの概要 復活のモダンウォーフェアシリーズ これまでプレイした全FPSを過去にしてしまう銃撃の快感 ようやく自…

【PS4】オリジナル版の美点を一切損なわない堅実なリメイク! |『バイオハザード RE:2 Z version』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:85/100 作品情報 ジャンル ホラーアドベンチャー TPS 発売日(日本国内) 2019年1月25日 開発(デベロッパー) カプコン 開発国 日本 ゲームエンジン REエンジン ゲームの概要 オリジナル版との比較 ゾンビに立ち向かってもよし、逃げてもよ…

【PS4】2、3の暴走からようやく目を覚ましたシリーズ最高傑作! |『アンチャーテッド4 海賊王と最後の秘宝』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:85/100 作品情報 ジャンル アクションアドベンチャー TPS 発売日(日本国内) 2016年5月10日 開発(デベロッパー) ノーティドッグ 開発国 アメリカ ゲームの概要 2、3の悪夢からの脱却 マンネリ打破まではいかずとも爽快なロープスイングと…

【PC】心地よい謎解きに後味が最悪なエンディングがオマケで付く、RPGツクール製ホラーアドベンチャー |『魔女の家』| レビュー・感想 評価

トレーラー(MV版のほう) 評価:75/100 作品情報 ジャンル ホラーアドベンチャー 発売日 2012年10月3日 開発国 日本 メモ ゲームの概要 余計な贅肉を削ぎ落とすRPGツクールと謎解きアドベンチャーの抜群の相性 作品の印象が一変してしまう魔女の家の真実 ヒ…

【PS4】小島監督から人類へ送られたモノリス |『DEATH STRANDING(デス ストランディング)』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:100/100 作品情報 ジャンル ストランド・ゲーム 発売日(日本国内) 2019年11月8日 開発(デベロッパー) コジマプロダクション 開発国 日本 ゲームエンジン DECIMA(デシマ) ゲームの概要 あらすじ デス・ストランディングというゲームは…

【PS4】ハイスピード化したアラガミによって大切な物を根こそぎ奪われた3作目 |『GOD EATER(ゴッドイーター)3』| レビュー 感想 評価

PV 評価:75/100 作品情報 ジャンル ハンティングアクション 発売日(日本国内) 2018年12月13日 開発(デベロッパー) マーベラス 開発国 日本 ゲームの概要 アラガミの高速化という、狩りの面白さを殺す方向へ進んでしまった続編 3からの新要素 とりあえず…

【PS4】携帯ゲーム機向けのお手軽さが足枷に |『ゴッドイーター2 レイジバースト』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:75/100 作品情報 ジャンル アクションゲーム 発売日(日本国内) 無印版:2013年11月14日レイジバースト:2015年2月19日 開発(デベロッパー) シフト 開発国 日本 ゲームの概要 歯ごたえよりも手軽さを優先する携帯ゲーム機向けの調整 斬って…

【PS4】テイルズオブシリーズ最高の人間讃歌! |『テイルズ オブ ベルセリア』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:80/100 作品情報 ジャンル 君が君らしく生きるためのRPG 発売日(日本国内) 2016年8月18日 開発(デベロッパー) バンダイナムコスタジオ 開発国 日本 ゲームの概要 多数の幸福のために少数を切り捨て、人間の業を愚かと否定する世界に抗い…

【PS4】龍と狂犬、二匹の獣の過去を暴く極上の前日譚 |『龍が如く0 誓いの場所』| レビュー 感想 評価

ゲーム紹介 評価:95/100 作品情報 ジャンル アクションRPGアドベンチャー 発売日(日本国内) 2015年3月12日 開発(デベロッパー) セガゲームス 開発国 日本 ゲームの概要 やや注意が必要な時系列 タキシードを着せられた狂犬 『維新』から受け継がれた遊び…

【PS4】遊びやすさを徹底重視した見参ライト版 |『龍が如く 維新!』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:75/100 作品情報 ジャンル アクションRPGアドベンチャー 発売日(日本国内) 2014年2月22日 開発(デベロッパー) セガゲームス 開発国 日本 ゲームの概要 新選組という名のヤクザ集団 連続シナリオ破綻記録を更新 シリーズぶっちぎりの遊び…

【PS4】ゲリラゲームズの目覚ましい躍進! |『Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ ドーン)』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:90/100 作品情報 ジャンル オープンワールドTPS アクションRPG 発売日(日本国内) 2017年3月2日 開発(デベロッパー) Guerrilla Games(ゲリラ ゲームズ) 開発国 オランダ ゲームエンジン DECIMA(デシマ) ゲームの概要 圧巻の美しさ、機…

【PS4】神話のごとき死と再生の旅 |『奪われし玉座 ウィッチャーテイルズ』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:80/100 作品情報 ジャンル シングルプレイ用カードゲーム 発売日(日本国内) PC版 2018年10月23日PS4版 2018年12月4日 開発(デベロッパー) CD Projekt RED 開発国 ポーランド ゲームエンジン Unity ゲームの概要 オマケのミニゲームから…

【PS4】強引な中毒性にのみ依存してしまった砂漠探索アクションRPG |『アーク オブ アルケミスト』| レビュー 感想 評価

プレイ動画 評価:60/100 作品情報 ジャンル アクションRPG 発売日(日本国内) 2019年2月7日 開発(デベロッパー) コンパイルハート 開発国 日本 ゲームの概要 作りかけ要素を寄せ集めたようなダンジョン探索 光る部分はあるが、基本はボタンを連打するだけ…

【PS4】見た目は最新でも中身はいつものCoD |『コール オブ デューティ WW(ワールドウォー)II』(※キャンペーンモードのみ)| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:75/100 作品情報 ジャンル FPS 発売日(日本国内) 2017年11月3日 開発(デベロッパー) Sledgehammer Games 開発国 アメリカ ゲームの概要 頼れる戦友たちと駆け抜ける西部戦線 ・・・とは言っても、結局派手さだけが先行しがちないつものCoD …

【PS4】中毒度200%の超傑作メトロイドヴァニア! |『Hollow Knight(ホロウナイト)』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:95/100 作品情報 ジャンル メトロイドヴァニア 発売日(日本国内) 2017年2月24日(PC版)2018年9月26日(PS4版) 開発(デベロッパー) Team Cherry 開発国 オーストラリア ゲームエンジン Unity ゲームの概要 100年後にプレイしても傑作で…

【PS4】フィンチ家という死の影に付き纏われる一族の記憶 |『フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:90/100 作品情報 ジャンル 一人称アドベンチャー 発売日(日本国内) 海外:2017年4月25日 日本:2018年3月26日 開発(デベロッパー) Giant Sparrow 開発国 アメリカ ゲームエンジン Unreal Engine 4 ゲームの概要 あらすじ くすぐったいよう…

【PS4】幼き妄想に突き付けられる罪と罰 |『CHAOS;CHILD(カオス チャイルド)』| レビュー 感想 評価

トレーラー 評価:80/100 作品情報 ジャンル アドベンチャー 発売日(日本国内) 2014年12月18日(XBOX ONE版)2015年6月25日(PS4版) 開発(デベロッパー) MAGES.(旧 5pb.Games) 開発国 日本 ゲームの概要 あらすじ 前作と打って変わり長い長い上り坂の…

TOP