発光本棚

書評ブログ

発光本棚

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【#04】地学の奥深さに魅入られる12月

はじめに 小説 2冊(上下巻をカウントすると3冊) 書籍 4冊 最後に はじめに 今回の読書記録は2020年12月に読破した本をブログでのレビュー記事あり・なし問わず紹介します。 ここ数ヶ月は読書ブログ化するために読まれる気配もない記事や、もはや作品自体に…

【サイエンス】日本が山だらけな理由が分かる本 |『山はどうしてできるのか』| 藤岡換太郎 | 書評 レビュー 感想

本の情報 著者 藤岡換太郞 出版日 2012年1月20日 難易度 普通 オススメ度 ☆☆ ページ数 約240ページ 本の概要 前半 山に関する紆余曲折の議論史 後半 ようやく語られる山が山になる理由 最後に // リンク 本の概要 " data-en-clipboard="true">この本は、ごく…

【サイエンス】昆虫学者見習いのモーリタニア滞在記 |『バッタを倒しにアフリカへ』| 前野ウルド浩太郎 | 書評 レビュー 感想

著者本人が登場する動画 本の情報 著者 前野ウルド浩太郎 出版日 2017年5月17日 難易度 易しい オススメ度 ☆ 本の概要 フランスと砂漠の香り漂うモーリタニア滞在記 ハリウッド映画のようなサバクトビバッタ追跡劇 最後に // リンク 本の概要 この本は、昆虫…

【SF短篇小説】罪がテーマのSF短編集 |『罪人の選択』| 貴志祐介 | 書評 レビュー 感想

作品情報 著者 貴志祐介 出版日 2020年3月27日 評価 80/100 オススメ度 ☆ ページ数 約352ページ 小説の概要 貴志祐介のSF観が堪能できること請け合い もはや絶望がホラーですらある「夜の記憶」 植民惑星に蔓延する謎の信仰に迫る「呪文」 罪人が選ぶ答えは…

【エッセイ】貴志祐介が凝縮されたエッセイ集 |『極悪鳥になる夢を見る』| 貴志祐介 | 書評 レビュー 感想

本の情報 著者 貴志祐介 出版日 2013年9月20日 難易度 普通 オススメ度 ☆ ページ数 約261ページ 本の概要 貴志祐介の作家としての流儀が学べる、楽しい上に読み応えもある傑作エッセイ集 貴志祐介作品の元ネタ大放出 最後に 貴志祐介作品 // リンク 本の概要…

【歴史小説】負け戦の美学 |『のぼうの城 上・下』| 和田竜 | 書評 レビュー 感想

映画版のトレーラー 作品情報 著者 和田竜 出版日 2007年11月28日 評価 85/100 オススメ度 ☆☆ ページ数 約437ページ 小説の概要 一騎当千の武将率いる500の兵で2万の軍勢を迎え撃つ血湧き肉躍る忍城攻防戦 映画版との違い 最後に 和田竜作品 小説の概要 " da…

TOP